MENU

第11回[木のおもちゃ広場]開催!

第11回木のおもちゃ広場 『東京おもちゃ美術館』から、たくさんの木のおもちゃがやってくる!親子で楽しもう♪ 【開催日時】2023年12月1日㈮、2日㈯、3日㈰        10:00~17:00       ※ただし、1日㈮は13:00~ 【開催場所】イーアスつくば 1階センターコート 【入場料】 親子1組500円/30分(1人追加300円、0歳無料) ★事前予約制★ 11月9日(木)より、下記よりお申し込みください 事前予約フォーム     主催 子育てネットワークままもり 後援 茨城県・茨城県教育委員会・つくば市 協力 NPO法人 芸術と遊び創造協会(東京おもちゃ美術館) ※この活動は、子どもゆめ基金の助成を受けて活動しています。 \ 同時開催  第6回すくすく子育てフェスタ / みなさまのご来場お待ちしております♪

Read more

【出展ブース紹介】第6回すくすく子育てフェスタ

第6回すくすく子育てフェスタ 2023年12月2日(土)3日(日)詳細ページはこちら 【有料】キットパスで手形アート ※12/2(土)のみ 一般社団法人 子育てネットワークままもり 対象:どなたでも 参加費:1,000円  当日10時から受付(先着20名) キットパスでお子さんの成長記録を残しませんか? キットパスは化粧品にも使われるパラフィンが主原料で、お子さんにも安心な素材です♪ 出来上がった作品はお持ち帰りいただけます。 額に入れてお渡しするので、おうちに飾ってくださいね。 その他、動く木の恐竜木工ワークショップとスタンプラリーもあるよ♪ 【無料】Petit ハイハイレース ※12/2(土)、3日 両日開催! 一般社団法人 子育てネットワークままもり 参加条件:ハイハイのできるお子さま(目安:1歳半まで) 開催時間:2日11:00~      3日11:00~ 整理券配布:10時~11時(3Fままもりブースにて)  ※整理券がなくなり次第終了 お子さまの成長をみんなでお祝いしよう♪ ふるってご参加ください! その他、動く木の恐竜木工ワークショップとスタンプラリーもあるよ♪ 【無料】ガラポン抽選会 コープデリいばらきコープ つくばみらいセンター <ガラポン抽選会>コープ商品が当たる!お楽しみガラポン抽選会! <バルーンプレゼント>コープデリ限定バルーンプレゼント! 「生協の宅配コープデリ」の名前で、茨城県内で事業を展開しております「いばらきコープ生活協同組合」と申します。 いばらきコープ生活協同組合は県内37万人を超える組合員様にご登録を頂いている生活協同組合です。すでにご利用いただいている方から以下のような声をいただいております。 「コープ商品はおいしいし、豊富な品揃えのカタログを見るのが楽しい。」 「お米や飲み物など、重いものも玄関先まで届けてくれるので助かります。」 ママのお腹に赤ちゃんがいる時から子育てをサポート、子供の成長に合わせてご利用いただけます。 「すくすく子育てフェスタ」にて、いばらきコープのブースでは、バルーンのプレゼントとガラポンの抽選 会を行います。どちらも無料になりますので、お気軽にお立ちよりください。 ご来場を楽しみにしております。 【ホームページ】https://ibaraki.coopnet.or.jp/ 【無料】ガチャポン&サンプルプレゼント 生活協同組合パルシステム茨城栃木 生協パルシステムと申します。 パルシステムは創設以来、『食の安全』を優先し、産直と環境にこだわり、作り手がはっきりとわかる商品にこだわりお届けしてきました。子育て世代の方のお役に立てる情報を発信し、生協の原点でもある『人と人との助け合い』を大切に、多様な生活をサポートするために今日もこんせんくんのトラックが街を走っています。当日はおいしい試食サンプルのプレゼントやもれなく参加できるたのしいガチャポンをご用意してお待ちしております! 【お問い合わせ】WEBでカンタンアクセス!お申し込み! 「なるほどパル」で検索! 【無料】ディズニー英語システム抽選会 ワールド・ファミリー株式会社 ディズニー英語システムは、おうちで遊びながら自然と英語が身につくようにつくられています。 ネイティブの先生と英語で触れ合える実践の場もたくさんご用意しております!アフターフォローも充実しているので、親子で楽しく、長く続けられます。今なら無料サンプルに収録されているお歌の数が期間限定で約2倍♪ この機会にぜひ、ディズニー英語システムの新しくなった無料サンプルセットをどうぞお試しください。 当日ブースでは、ディズニーグッズがもれなく当たる抽選会を開催しております。 どうぞお子さまとご一緒にお気軽にお立ち寄りください!    【ホームページ】https://world-family.co.jp 【無料】なりきり★ドクター体験! 筑波メディカルセンター病院 筑波メディカルセンター病院は、地域医療支援病院、救命救急センター、茨城県地域がんセンター・地域がん診療連携拠点病院、災害拠点病院としての役割をもち、おもに急性期の領域で地域住民の皆様に貢献すべく活動しております。 小児救急医療においては、地域の医師会や近隣の病院の支援を受けて、365日24時間、緊急性の高い患者さんに対応できる体制を維持しています。小児科医療を取り巻く厳しい環境のなか、これからもお子さんの急な病気や怪我で困った時に、頼れる病院であり続けられるよう努力して参ります。 今回の出展では、なりきりドクター体験として、子ども用白衣に着替えて、実際の聴診器で親御さんの心音を聞いてみる体験ができます。    【ホームページ】https://www.tmch.or.jp/hosp/index.html 【無料】ろうきん神社でジャンボおみくじ体験♬ & お菓子セットプレゼント 中央労働金庫 つくば支店 中央労働金庫と申します。個人の方々を対象に、預金やローンなどの商品・サービスを提供する金融機関です。お客様からは、親しみを込めて〈ろうきん〉と呼ばれています。 〈ろうきん〉のブースでは、ご家族でお楽しみいただける「ジャンボおみくじ箱」をご用意しております。おみくじには、「吉」「大吉」「大大大吉」など がありますので、年末の運試しで盛り上がりましょう!お土産に「お菓子セット」もプレゼントいたします! 当日は、神社の様な赤い鳥居を目印に〈ろうきん〉ブースにお越し下さい。運が良ければ「ロッキー」と記念撮影できるかも! なお、「ジャンボおみくじ」体験と「お菓子セット」プレゼントは、当日簡単なWebアンケートにお答えいただいたご家族が対象となりますので、ご協力をお願いいたします。    【ホームページ】https://chuo.rokin.com/ 【有料】 木のイス作り 草苅木工・土浦地区木工業組合 つくば市にある草苅木工株式会社と、土浦地区木工業組合が協力して出展。 子どもたちに木と触れ合う機会を持って欲しいと願っています。 普段は家を作る時の建具や、学校の靴箱や病院の内装など、木のぬくもりのある空間を作っている職人さんたち。 そんな職人さんと一緒に「木のイス」を作ってみませんか? 小学生はもちろん、未就学児でも大人と一緒に作ることができますよ★ 毎回人気のワークショップです。 予約制ではありませんが、ご希望の方が多い場合は整理券を配布するなどお待ちいただく場合もあります。 お時間に余裕をもってご来場ください。 参加費:一脚 1,500円(税込) 【無料】組紐教室 自衛隊茨城地方協力本部 土浦地域事務所  自衛隊地方協力本部は、防衛省に属する陸上・海上・航空自衛隊の共同機関です。全国の都道府県に民間と自衛隊の綜合窓口として設置されています。茨城には、茨城県水戸市北見町に本部があります。県内には6個の募集事務所等があります。県南地区には土浦地域事務所と龍ヶ崎地域事務所があります。自衛官の採用等に関するご質問等お気軽にお問い合わせください。  小学生はもちろん、未就学児でも保護者様と一緒にオリジナル組紐つくりにチャレンジしてみませんか?  毎回人気の組紐教室です。 ご希望の方が多い場合はお待ちいただく場合もあります。お時間に余裕を持ってお越しください。 皆様のお越しをお待ちしています。 【お問い合わせ】自衛隊茨城地方協力本部 土浦地域事務所 029-821-6986 【ホームページ】https://www.mod.go.jp/pco/ibaraki/ 【無料】ミニ移動博物館(2日のみ) ミュージアムパーク茨城県自然博物館 ミュージアムパークのミニ移動博物館.恐竜の頭骨や昆虫標本などを展示します。 自然の楽しさや不思議をぜひ感じてみてください。 <主な展示> ・昆虫標本 ・タルボサウルス頭骨化石レプリカ など ※状況によりその他展示もございます。 【無料】家庭教育支援情報の発信 茨城県 教育庁 茨城県では「茨城県家庭教育を支援するための条例」を制定し、県民一体となって家庭教育を応援しています。家庭教育を支えていくために、県民皆様のご協力をお願いいたします。 また、「家庭教育応援ナビ『すくすく育て いばらきっ子』」には、子育て中のパパやママの体験談を基にした「子育てマンガ」や専門家がわかりやすく解説する「子育てに役立つ動画」、子育て相談Q&A、家庭教育コラム、子育てアドバイスブックなど、子育てのヒントとなる情報をたくさん掲載しています。より楽しく、気軽に学べるウェブサイトとなっていますので、ぜひご覧ください! 【お問い合わせ】 茨城県教育庁総務企画部生涯学習課 就学前教育・家庭教育推進室 〒310-8588 茨城県水戸市笠原町978番6 TEL:029-301-5132  FAX:029-301-5339

Read more

第6回[すくすく子育てフェスタ]開催!2023年12月2日、3日

  行政×企業×子育て支援団体が一丸となって、地域の子育てを応援! 2023年6月開催時には、来場者数 延べ10,000名を突破いたしました。 今回で第6回の開催です。 初参加のブースも多数あり。 ぜひ12月2日3日はイーアスつくばへお越しくださいね。 親子で楽しめるワークショップと情報提供♪ スタンプラリーに参加して、素敵なプレゼントももらえるかも(^^)   【開催日時】2023年12月2日㈯、3日㈰ 10:00~17:00   【会場】イーアスつくば  2・3Fセンターコート・ブリッジ 他   【参加費】 参加無料(一部有料ワークショップあり)   木工工作ワークショップ[動く木の恐竜づくり]   スタンプラリーのゴール「ままもりブース」で開催!   【参加費】1,500円(1体) ※事前予約制です(当日空があれば参加可) ※事前予約フォーム (11月9日より受付開始)   その他の、「すくすく子育てフェスタ」企業&行政&子育て支援団体ブース内容は近日ご案内開始いたします♪   \ 同時開催 第11回木のおもちゃ広場 /   みなさまお待ちしております♪     ★★★\ベビーカーが当たるかも!/★★★ アンケートに答えて応募しよう! 応募方法:2023年11月9日より申込フォームから受付! 応募条件:妊娠中または1歳未満のお子様のいる方 ・ままもりLINEまたはInstagramをフォローしていただいている方 ・当選時に、ままもり事務所(守谷市内)にお子様と一緒に受け取りに来られる方 ・ままもりのSNS上で、画像公開可能な方 【協賛】ベビーカープレゼント ピジョン株式会社 ~メッセージ~ ピジョンのロゴマークは、お母さんとおなかの赤ちゃんの2つのハートを組み合わせたダブルハート。 PIGEONのP、のイメージでもあります。 このロゴマークには、ピジョンが伝えたい「愛をカタチにする」想いが込められています。 お母さん、お父さん本人には代われないけれど、たくさんの人へ、愛をカタチにして届けたい。 それが、ピジョンの仕事だと考えています。 ホームページ https://pigeon.info/ 主催 一般社団法人子育てネットワークままもり 後援  茨城県 茨城県教育委員会 つくば市  協賛  イーアスつくば 草苅木工(株)・土浦地区木工業組合 コープデリ いばらきコープ生活協同組合 中央労働金庫 筑波メディカルセンター病院 パルシステム茨城栃木 ピジョン(株) ワールド・ファミリー(株)  (五十音順・敬省略) 協力  茨城県 教育庁 総務企画部生涯学習課 就学前教育・家庭教育推進室 茨城県 農林水産部 林政課 茨城県 県南農林事務所  (公社)茨城県森林・林業協会 茨城トヨペット 関東鉄道(株) 自衛隊茨城地方協力本部 土浦地域事務所 龍ヶ崎地域事務所 関川畳商店 つくば市こども部こども政策課 つくば市経済部鳥獣対策・森林保全室 ミュージアムパーク茨城県自然博物館

Read more

【開催報告】2023年6月3日・4日 第5回すくすく子育てフェスタ

2023年6月3日4日 無事終了致しました。 延べ来場者数は初の10,000名を記録し、初日は悪天候にも関わらずたくさんのご家族連れにお越しいただきました。     お越しいただきましたみなさまありがとうございました。 また次回は12月に開催予定です! 詳細のご報告や告知はまたご案内いたします。

Read more

【2023年6/21 木のおもちゃ広場mini②開催報告】守谷市ブリッヂハウスにて開催しました!

守谷市ブリッヂハウスにて、 第2回【木のおもちゃ広場mini】を開催しました♪ 今日もたくさんの親子が遊びにきてくれました! さかな釣りパズルや、引っ張るとウネウネ付いてくるカタツムリ、珍しいコマもありました。 大きな積み木でドミノに挑戦! カタカタカタ…とっても良い音で倒れていくので気持ち良いですね。 とっても良いお天気で、芝生で遊ぶお友達もいましたよ(*^^*) たっぷり遊んだあとは、手遊びと絵本の時間です♪ 今日はカエルになってピョーン!とジャンプしました。 たくさん遊んでくれてありがとう(^^) 次回の開催は、 7月12日(水)10:00〜12:00 ご予約はこちらです⬇ https://reserva.be/mamamori ブリッヂハウスで毎月「木のおもちゃ広場mini」を開催しています!! ぜひ遊びにいらしてくださいね♪

Read more

【2023年5/17 木のおもちゃ広場mini 開催報告】守谷市ブリッヂハウスにて開催しました!

守谷市ブリッヂハウスにて、 第1回【木のおもちゃ広場mini】を開催しました♪ 今日は0歳や1歳の小さなお子さんが参加してくれましたよ(*^^*) 遊びのあとのお楽しみの時間。 今日は歌に合わせた手遊びや絵本「ぞうくんのさんぽ」を題材にしたお話つみ木でした。 みんな上手にお話を聞いてくれました! 次回の開催は、 6月21日(水)10:00〜12:00 ブリッヂハウスで毎月「木のおもちゃ広場mini」を開催しています!! ぜひ遊びにいらしてくださいね♪

Read more

【守谷ブリッヂハウス】 木のおもちゃ広場mini 定期開催決定!!

今年もブリッヂハウスで「木のおもちゃ広場mini」を定期開催します! おもちゃコンサルタントの資格を持つ保育士と一緒に 木のぬくもりあふれる空間で、たくさんの木のおもちゃで遊びましょう! 最後にはたのしい手遊びもありますよ☆ ぜひ遊びに来てくださいね♪ 【開催日時】 2023年5月17日(水)10:00〜12:00      6月21日(水)10:00〜12:00      7月12日(水)10:00〜12:00      9月20日(水)10:00〜12:00     10月18日(水)10:00〜12:00     11月15日(水)10:00〜12:00     12月13日(水)10:00〜12:00 2024年1月17日(水)10:00〜12:00      2月21日(水)10:00〜12:00      3月 6日(水)10:00〜12:00 【参加費】 親子500円(1名追加300円 ※0歳は無料) 【開催場所】 ブリッヂハウス(守谷市松並字向溜1969-5)

Read more

【出展ブース紹介】第5回すくすく子育てフェスタ

このイベントは終了しました。 ご参加いただきましたお客さま大変ありがとうございました。 企業コーナー 【無料】 e-Motorsportsの体験 茨城トヨペット(株) 茨城トヨペットでは育児に仕事に家事に、頑張るパパ・ママ・ご家族のみなさまを応援しています! 今回は、GR Garage つくば「AREA298」から『グランツーリスモSPORT』をご用意!プロゲーマーも実際に使用している機器を使ってe-Motorsportsを体験しよう!                                           【お問い合わせ】茨城トヨペット GR Garage つくば TEL:029-859-5586 【ホームページ】https://www.ibaraki-toyopet.co.jp/ © 2019 Sony Interactive Entertainment Inc. Developed by Polyphony Digital Inc. “Gran Turismo” logos are registered trademarks or trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc. 【無料】ガラポン抽選会 コープデリいばらきコープ つくばみらいセンター <ガラポン抽選会>コープ商品が当たる!お楽しみガラポン抽選会! <バルーンプレゼント>コープデリ限定バルーンプレゼント! 「生協の宅配コープデリ」の名前で、茨城県内で事業を展開しております「いばらきコープ生活協同組合」と申します。 いばらきコープ生活協同組合は県内37万人を超える組合員様にご登録を頂いている生活協同組合です。すでにご利用いただいている方から以下のような声をいただいております。 「コープ商品はおいしいし、豊富な品揃えのカタログを見るのが楽しい。」 「お米や飲み物など、重いものも玄関先まで届けてくれるので助かります。」 ママのお腹に赤ちゃんがいる時から子育てをサポート、子供の成長に合わせてご利用いただけます。 「すくすく子育てフェスタ」にて、いばらきコープのブースでは、バルーンのプレゼントとガラポンの抽選 会を行います。どちらも無料になりますので、お気軽にお立ちよりください。 ご来場を楽しみにしております。 【ホームページ】https://ibaraki.coopnet.or.jp/ 【無料】ガチャポン&サンプルプレゼント 生活協同組合パルシステム茨城栃木 生協パルシステムと申します。 パルシステムは創設以来、『食の安全』を優先し、産直と環境にこだわり、作り手がはっきりとわかる商品にこだわりお届けしてきました。子育て世代の方のお役に立てる情報を発信し、生協の原点でもある『人と人との助け合い』を大切に、多様な生活をサポートするために今日もこんせんくんのトラックが街を走っています。当日はおいしい試食サンプルのプレゼントやもれなく参加できるたのしいガチャポンをご用意してお待ちしております! 【お問い合わせ】WEBでカンタンアクセス!お申し込み! 「なるほどパル」で検索! 【無料】ディズニー英語システム抽選会 ワールド・ファミリー株式会社 ディズニー英語システムは、おうちで遊びながら自然と英語が身につくようにつくられています。 ネイティブの先生と英語で触れ合える実践の場もたくさんご用意しております!アフターフォローも充実しているので、親子で楽しく、長く続けられます。今なら無料サンプルに収録されているお歌の数が期間限定で約2倍♪ この機会にぜひ、ディズニー英語システムの新しくなった無料サンプルセットをどうぞお試しください。 当日ブースでは、ディズニーグッズがもれなく当たる抽選会を開催しております。 どうぞお子さまとご一緒にお気軽にお立ち寄りください!    【ホームページ】https://world-family.co.jp 【有料】 木のイス作り 草苅木工・土浦地区木工業組合 つくば市にある草苅木工株式会社と、土浦地区木工業組合が協力して出展。 子どもたちに木と触れ合う機会を持って欲しいと願っています。 普段は家を作る時の建具や、学校の靴箱や病院の内装など、木のぬくもりのある空間を作っている職人さんたち。 そんな職人さんと一緒に「木のイス」を作ってみませんか? 小学生はもちろん、未就学児でも大人と一緒に作ることができますよ★ 毎回人気のワークショップです。 予約制ではありませんが、ご希望の方が多い場合は整理券を配布するなどお待ちいただく場合もあります。 お時間に余裕をもってご来場ください。 参加費:一脚 1,500円(税込) 【有料】 ミニ畳制作 たたみの関川 私たちは地域のお客さまに支えられ、資源である畳・襖・内装・リフォーム事業を通じ『快適で心地よい住空間の提供』することを心がけ創業より94年営業して参りました。  現在の新築事情は、和室の空間を作らず洋風化が進みフローリングで生活されることが支流となっています。しかし、私たちはこのような時代を迎えても伝えていくことは変わりません。それは、住空間に『畳』という敷物を提供し日本人のDNAにある『なにか落ち着く・寝転びたい』と言う感性を大切にして後世に遺していく取組みを行っています。  その為には、このようなご家族で楽しめるイベントに参加させていただき『畳に触れていただくことで少しでも畳の良さなどを実感していただければ』と考えて出展させていただきました。ワークショップでは、『ミニ畳製作』を行います。スタッフが教えながらの製作になりますので気軽に安心してご参加くださいませ。心よりお待ちしております。 【お問い合わせ】TEL: 0299-58-43 【ホームページ】https://www.tatamiya.info/ 【有料】 (株)茨城新聞社(3日のみ出展) 茨城新聞社は明治24年の創刊以来、県民の皆さまに確かな役立つ情報を発信しています。 月・水・金曜の週3日、小中学生向けに「茨城こども新聞」を掲載。親子で楽しめるような身近な話題が満載です。文部科学省が発表した全国学力テストの分析結果では、保護者が新聞を読む家庭のお子さんほど学力が高いという結果が出ています。茨城新聞は紙面を通して皆さまの子育てを応援しています! 今回ブースでは「記念日新聞」を販売します。誕生日などご希望の記念日の1面(1ページ目)を印刷しラミネート加工したものを、お子さま連れのご家族に限り特別価格200円(通常550円)で販売。数量限定で試読紙も配布します。 ※混雑時にはお子さま分のみとさせていただく場合もございます。 【お問い合わせ】茨城新聞社営業局 TEL:029-239-3006 【ホームページ】https://ibarakinews.jp/top.php 【販売】 もりや循環型農食健協議会(もりあぐ) もりあぐ(もりや循環型農食健協議会)は、地産品に着目し、農作物・食品・健康を有機的に繋げることで、地域資源の有効活用と持続的な地域活性化の好循環を狙うことを目的とした団体です。 当日は、守谷のヨーグルトや、ヨーグルトを利用した高級食パン等をご提供させて頂きます。是非とも、お子さんに地域の食材をご紹介ください。 【ホームページ】https://www.facebook.com/moriyansk 行政コーナー 【無料】子育て世帯を応援!情報発信♪ つくば市 こども部 こども政策課 つくば市では、市の子育てに関する取り組み(ホームスタート事業、つくば子育てサポートサービス事業)を紹介するブースを出展します。お子さまが楽しめる企画も予定していますので、気軽にお立ちよりください! ◎【ホームスタート事業】 妊娠中から未就学児の子育てで困っている方のお宅に、研修を受けた子育て経験者が訪問してサポートする事業です。寄り添いながらお話を聞く「傾聴」と家事やお出かけ等を一緒に行う「協働」を通じ、妊婦から子育て中の方が孤独にならないためのお手伝いをしています。一人で悩んでしまったとき、困ったとき、まずはお気軽にご相談ください。 (☆子育てに不安感や孤立感をお持ちの方等が対象の無料のサービスです。※詳細は問合せ先まで) ◎【つくば子育てサポートサービス(ファミリーサポート)事業】 「子育て支援を受けたい人」「子育て支援をしたい人」が会員登録し、子どもを預かったり、預けたりする制度で、相互扶助として子育て家庭を支えあう事業です。子育て中の方のお手伝いとして、保育サービス、送迎サービス、家事援助サービス等を行っています。世代を超えた地域の子育ての輪に参加してみませんか。 (☆会員登録後どなたでも利用ができる有料のサービスです。※詳細は問合せ先まで) 【お問い合わせ】 ●ホームスタート事業に関すること →つくば市こども部こども政策課

Read more