木育とは?
「木育」とは、木のおもちゃ広場などを通して木への親しみや、感性豊かな心を育む活動のこと。
東京おもちゃ美術館と連携した木のおもちゃ広場の開催や、茨城県林業協会と連携した「木材を使用したワークショップ」などを開催し、親子で楽しみながら木を身近に感じる場を提供しています。
子育てネットワークままもりの木育活動
地域の親子に、木に親しみ、ふれあうことで自然の中で癒される体験をさせてあげたいという思いからままもりの木育活動はスタートしました。木材関連団体やNPOの協力を受け、木工作家さんに学びながら、木を使ったおもちゃの制作体験や、良質な木のおもちゃをたくさん活用した「木のおもちゃ広場」を、つくば市や守谷市の子育て支援センターや商業施設で開催しています。
助成金等を活用しながら、これまで25,000人以上もの方々にご参加いただきました。


つくば市親子木育おもちゃ広場
たくさんの木のおもちゃで遊ぼう!親子でふれあおう! 木に親しみ、森林や環境保全について考えてみませんか? つくば市親子木育おもちゃ広場 参加無料:年間24回開催 各開催日詳細は つくば市HP:親子木育おもちゃ広場をご覧く

第13回[木のおもちゃ広場]開催!
【このイベントは終了しました。】 ご参加いただきましたお客さま大変ありがとうございました。 第13回木のおもちゃ広場 『東京おもちゃ美術館』から、たくさんの木のおもちゃがやってくる!親子で楽しもう♪ 【開催日時】2024

【開催報告】2023年6月3日・4日 第5回すくすく子育てフェスタ
2023年6月3日4日 無事終了致しました。 延べ来場者数は初の10,000名を記録し、初日は悪天候にも関わらずたくさんのご家族連れにお越しいただきました。 お越しいただきましたみなさまありが