2015年度ままもりイベント
2015年度のイベントはすべて終了しました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
4月からのイベントもよろしくお願いします。(^^)
2015年
<5月>
5月 4日(祝) 木のおもちゃ広場mini 休日のアクティブ広場
5月8日(金) 木のおもちゃ広場inイオンタウン守谷
5月9日(土) 木のおもちゃ広場inイオンタウン守谷
5月10日(日) 木のおもちゃ広場inイオンタウン守谷
5月17日(日)親子でチャレンジ 米づくり体験①
5月25日(月) 木のおもちゃ広場mini 平日のゆるやか広場
<6月>
6月13日(土) 木のおもちゃ広場mini 休日のアクティブ広場
6月27日(土) ようこそ守谷へ2015 →ようこそ守谷へ2015のHPへ
6月29日(月) 木のおもちゃ広場mini 平日のゆるやか広場
<7月>
7月5日(日)親子でチャレンジ 米づくり体験②
7月10日(金) 木のおもちゃ広場mini 平日のゆるやか広場
7月11日(土) 木のおもちゃ広場mini 休日のアクティブ広場
7月28日(火)おもしろ科学体験 光と色のふしぎ<小学生対象>
7月29日(水)おもしろ科学体験 光もの実験<小学生対象>
<8月>
8月 5日(水) 夏休み子ども能楽教室 開講 (開催日 8/5,8/6,8/12,8/14,8/19,8/20,8/27,8/28)
8月 8日(土) 木のおもちゃ広場mini 休日のアクティブ広場
8月22日(土)おもしろ科学体験 3Dの科学<小学生対象>
8月26日(水)おもしろ科学体験 アニメマシン工作<小学生対象>
8月28日(木) 夏休み子ども能楽教室 発表会
8月29日(土) 木のおもちゃ広場mini 休日のアクティブ広場
<9月>
9月5日(土)親子でチャレンジ 米づくり体験③
9月 7日(月) 木のおもちゃ広場mini 平日のゆるやか広場
9月12日(土) 木のおもちゃ広場mini 休日のアクティブ広場
9月25日(金) 木のおもちゃ広場mini 平日のゆるやか広場
<10月>
10月25日(日) いいお産の日inもりや
<11月>
11月10日(火) キッズ工作・おもちゃの講座①
11月24日(火) キッズ工作・おもちゃの講座②
11月29日(日) キラキラ!カワイイ!光るバッジやブレスレットをつくろう♪
<12月>
12月6日(日) キラキラ!カワイイ!光るバッジやブレスレットをつくろう♪
<1月>
1月16日(土) 親子でつくる写真と絵本のワークショップ
1月23日(土)動く木のおもちゃ♪ワークショップ 「はたらく車」
1月30日(土)ママのための子供写真教室
1月31日(日)動く木のおもちゃ♪ワークショップ 「よちよちアヒル」
<2月>
2月6日(土) 赤ちゃん・こどもの「やわらか抱っことおんぶ」の講座
2月7日(日) 動く木のおもちゃ♪ワークショップ 「ザリガニ」
2月28日(日)動く木のおもちゃ♪ワークショップ 「お茶目なかまきり」
2月28日(日)「からだをうごかして遊ぼう!サーカスアーティスト金井ケイスケのワークショップ」
(独)国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業
からだをうごかして遊ぼう!
サーカスアーティスト金井ケイスケのワークショップ
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時】2月28(日) 14時半~ 16時半(予定)
【場所】ヨークベニマル守谷
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【協力】ヨークベニマル守谷店・守谷市松並土地区画整理組合
【申込先】参加無料です。当日直接ご参加いただけます。
【お問い合わせ】こちらからお問い合わせ下さい。または info@mamamori.net までご連絡下さい。
【講師】金井ケイスケ 先生 [blog]
【チラシ】kanaikikaku3.pdf[PDF形式: 215KB]
平成成27年度守谷市市民公益活動助成金事業
子育て講演会
赤ちゃん・こどもの「やわらか抱っことおんぶ」の講座
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時・場所】2月6日(土) 10時30分〜12時00分 イオンタウン守谷 2FコミュニティホールB
【講師】高橋 由紀先生 (株)ベビーヨガアソシエイト CEO・プログラムディレクター
【お申込み】事前予約定員制[先着20組の親子・参加費500円大人1名(お子様無料)]です。
【その他】事前予約定員制です。 –すべて満席になりました♪
【お問い合わせ】こちらからお問い合わせ下さい。または info@mamamori.net までご連絡下さい。
⇒イベント詳細 【2月6日(土)子育て講演会】赤ちゃん・こどもの「やわらか抱っことおんぶ」の講座 —ままもりスタッフblog
【チラシ】20160206_kosodate.pdf [PDF形式: 345MB]
平成27年度茨城県元気な森林づくり活動支援事業
動く木のおもちゃ♪ワークショップ
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時・場所】
ヨークベニマルつくばみらい店
1月23日(土) 「はたらく車」
14時開始です。定員は20名(事前予約制)です。
–すべて満席になりました♪
ヨークベニマル守谷店
1月31日(日) 「よちよちアヒル」
2月7日(日) 「ザリガニ」
2月28(日) 「お茶目なかまきり」
各日14時からと15時30分からの2回開催します。定員は各回20名(事前予約制)です。 –すべて満席になりました♪
同時開催(つくばみらい店・守谷店共通)
マイ箸づくりワークショップ 各日先着順100名(材料がなくなり次第終了です♪)
【協力】ヨークベニマル守谷店 ヨークベニマルつくばみらい店 キツツキ工房
【申込先】 事前予約定員制です。
【お問い合わせ】こちらからお問い合わせ下さい。または info@mamamori.net までご連絡下さい。
⇒イベント詳細 準備中
(独)国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業
アートワークショップ体験講座
親子でつくる写真と絵本のワークショップ
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時】 1月16日(土) 10時〜12時 / 13時〜15時
【定員】それぞれ15名
ママのための子供写真教室
【日時・場所】1月30日(土) 10時〜12時 / 13時〜15時
【定員】それぞれ20名
【場所】 南守谷児童センター(ミ・ナーデ)
【講師】宇津井 志穂 先生 写真家・Photo Office JAMWorks 代表
【申込先】参加費無料です。 info@mamamori.net までお申し込み下さい。
【お問い合わせ】こちらからお問い合わせ下さい。または info@mamamori.net までご連絡下さい。【主催】もりや子育てネットワークままもり
【後援】取手市 取手市教育委員会 守谷市
【チラシ】artwork_20160114.pdf [PDF形式: 5.4MB]
茨城県保健福祉部子ども家庭課少子化対策室
地域の子育て力アップのための提案型モデル支援事業
子育てワークショップ 手芸と電子工作
光るバッジやブレスレットをつくろう♪
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時・場所】11月29日(日) 13時〜15時 イオンタウン守谷 2Fユニクロ前
【日時・場所】12月6日(日) 13時〜15時 リボンとりで 3F 正面口エスカレータ前
【講師】やじま かすみ先生 乙女電芸部 部長
【申込先】当日先着40名・参加費無料です♪
【お問い合わせ】こちらからお問い合わせ下さい。または info@mamamori.net までご連絡下さい。
【受託団体】もりや子育てネットワークままもり
【主催】茨城県
【後援】取手市 取手市教育委員会 守谷市
⇒イベント詳細「子育てワークショップ」キラキラ!カワイイ!光るバッジやブレスレットをつくろう♪開催します!(茨城県子ども家庭課受託事業) –ままもりスタッフblog
(独)国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業
キッズ工作・おもちゃの講座
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時】11月10日(火) 〜2月2日(火)
【場所】スタディプレイス
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【申込先】info@mamamori.net またはチラシに書かれた連絡先までお申し込み下さい。
【お問い合わせ】こちらからお問い合わせ下さい。または info@mamamori.net までご連絡下さい。
【チラシ】キッズ工作2015.pdf [PDF形式: 5.3MB]
⇒イベント詳細【大人向け講座】楽しく学べるおもちゃ工作講座♪ –ままもりスタッフblog
【関連情報】去年のようす
2015/02/11: 【イベント報告】大人向け おもちゃ講座 4回目 –ままもりスタッフblog
2015/01/31 : 【イベント報告】大人向け おもちゃ講座 3回目 –ままもりスタッフblog
2015/01/21: 【イベント報告】大人向け おもちゃ講座 2回目 –ままもりスタッフblog
守谷市市民公益活動助成金事業
いいお産の日inもりや
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時】10月25日(日)
【場所】イオンタウン守谷
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【お問い合わせ】 iiosan@mamamori.net までお問い合わせ下さい。
【お申し込み】イベントのご予約は iiosan@mamamori.net またはこちらのフォームからお申し込み下さい。以下の5つのイベントは事前予約OKです。(^^)
- マタニティヨガ (有料)
- 女性のすこやかな身体作り (無料)
- 小児科の先生とお話しよう! (無料)
- 赤ちゃんのやわらか抱き方講座 (有料)
- ロディヨガ(有料)
【チラシ】いいお産の日2015チラシ [PDF形式:1.4MB]
⇒イベント詳細 2015/9/30【毎年恒例イベント♪】いいお産の日inもりや2015 –ままもりスタッフblog
(独)国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業
おもしろ科学体験 第2回
3Dの科学&アニメマシン工作
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時】3Dの科学 8月22日(土) ①10時〜12時 ②13時〜15時
アニメマシン工作 8月26日(水) ①13時30分〜15時30分 ②16時〜18時
【場所】イオンタウン守谷 2Fコミュニティホール
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【協力】おもしろ!ふしぎ?実験隊 久保利加子(くぼりかこ)先生
【申込先】 こちらの申し込みフォームからお申込み下さい。※たくさんのお申込みありがとうございました。
【お問い合わせ】科学体験については event@mamamori.net までご連絡ください。
申し込みフォームが使いづらい場合はこちらのメルアドにお申し込み下さい。
折り返しご連絡いたしますので、PCからのメールが受け取れるメルアドからお申し込み下さい。
【その他】小学生(1〜6年生)対象・定員制(各回30名)・事前申込・会費(300円/材料費・保険代)
アニメマシン16時の回は都合により中止させていただきます。ご了承下さい。 –8/18担当者
【チラシ】mamamori_20150728_v2.PDF (1.9MB)
【参考サイト】
おもしろ!ふしぎ?実験隊 http://tsukuba-ibk.com/omosiro/
3D http://tsukuba-ibk.com/omosiro/3d/
アニメマシン http://tsukuba-ibk.com/omosiro/cat150/
(独)国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業
伝統芸能体験ワークショップ 能楽体験講座
夏休み子ども能楽教室
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時】8月 5日(水)・6日(木)・12日(水)・14日(金)・19日(水)・20日(木)・27日(木)・28日(金)
毎回午前の部9時〜 午後の部13時〜16時まで
【場所】栄町公民館 (守谷市中央2丁目5-2 明治神宮隣)
【講師】藪 克徳 先生 (宝生流シテ方能楽師) 高橋 憲正 先生(宝生流シテ方能楽師)
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【後援】守谷市
【協力】公益社団法人 宝生会・栄町町内会
【申込先】 こちらの申し込みフォームからお申込み下さい。 ※たくさんのお申込みありがとうございました。
【お問い合わせ】こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
【その他】定員制(お稽古に6回以上参加いただける方20名)・事前申込・会費(2000円/教材費として)・持ち物(白足袋・浴衣)
【チラシ】mamamori_20150805_v2 (3MB)
(独)国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業
おもしろ科学体験 第1回
光の不思議
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時】
光と色のふしぎ 7月28日(火)①10時〜12時 ②13時〜15時
光もの実験 7月29日(水) ①10時〜12時 ②13時〜15時
【場所】守谷小学校コミュニティルーム
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【協力】おもしろ!ふしぎ?実験隊 久保利加子(くぼりかこ)先生
【申込先】 こちらの申し込みフォームからお申込み下さい。※定員になりました。たくさんのお申込みありがとうございました。
【お問い合わせ】こちらのお問い合わせフォームからお問い合わせ下さい。
【その他】小学生(1〜6年生)対象・定員制(各回30名)・事前申込・会費(300円/材料費・保険代として)
【チラシ】mamamori_20150728.PDF (3.6MB)
(独)国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業
木のおもちゃ広場mini 平日のゆるやか広場
【日時】毎回10:30~12:00 5月25日(月) ・6月29日(月) ・7月10日(金) ・9月 7日(月) ・9月25日(金) ※10月以降も開催予定
【場所】南守谷児童センター(ミナーデ)
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【その他】 未就学児対象・ 入場無料・予約不要
(独)国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業
親子でチャレンジ 米づくり体験
【日時】全3回
①田植え体験 5月17日(日)11時〜15時
②草刈り・生物観察 7月5日(日)10時〜14時
③稲刈り体験 9月5日(土)10時〜14時
【場所】立沢里山田んぼ(守谷市内)
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【協力】守谷里山の会 / ひがし野プレイパーク
【申込先】 こちらのフォームからイベントを選択してお申込み下さい。※定員になりました。たくさんのお申込みありがとうございました。
【お問い合わせ】こちらのフォームからご連絡下さい。
【その他】定員制(30組)・事前申込・会費(500円/お一人様・全3回分)
⇒イベント詳細 http://mamamoristaff.blog.fc2.com/blog-entry-227.html
(ままもりスタッフblog:5月17日米作りイベント(田植え)の準備作業)
国土緑化推進機構「緑と水の森林ファンド」助成事業
木のおもちゃ広場inイオンタウン守谷
このイベントは終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
【日時】5月8日(金)、5月9日(土)、10日(日)
10時から16時(初日の8日は13時から開催)
【場所】イオンタウン守谷
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【後援】茨城県/茨城県教育委員会/守谷市
【協力】東京おもちゃ美術館/認定NPO法人日本グッド・トイ委員会
イオンタウン守谷/お話まつぼっくり
【申込先】 ワークショップ①は事前予約できます。こちらのフォームからご連絡下さい。
(必要事項:イベント名・ご氏名・参加人数・ご連絡先)
※その他のワークショップは当日受付です。
【お問い合わせ】こちらからご連絡下さい。
ワークショップ①木のおもちゃづくりワークショップ ※事前予約できます※
第1回 5/9(土) 10:30-11:30 (定員20名:材料費1000円)
第2回 5/9(土) 13:30-14:30 (定員20名:材料費1000円)
ワークショップ②キノコビレッジ ワークショップ
5/10(日) 随時受付:材料費1000円(12時から13時はお休み) ※事前予約不要
ワークショップ③茨城県産材マイ箸づくり
開催期間中 随時受付:材料費100円
ワークショップ④手作りおもちゃコーナー
開催期間中 随時受付:材料費100円から
⇒イベント詳細 http://mamamoristaff.blog.fc2.com/blog-entry-220.html
(独)国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金」助成事業
木のおもちゃ広場mini 休日の アクティブ広場
【日時】毎回11:00~13:00
ヨークベニマル つくばみらい店 5月 4日(祝)・6月13日(土)・8月 8日(土)・8月29日(土)
イオンタウン守谷 7月11日(土)・9月12日(土) ※10月以降も開催予定
【主催】もりや子育てネットワークままもり
【その他】 赤ちゃんから小学校低学年対象・ 入場無料・予約不要
ままもりが主にイベントを行っている守谷市内の会場はこちらです。
イオンタウン守谷 [HP] / 北守谷児童センター(キ・ターレ) [HP] / 南守谷児童センター (ミ・ナーデ) [HP] / 守谷市保健センター [HP]